2025/08/10 16:40
今日、パームフリー処方の紫雲湯と花温湯の熟成が完了しました。
今日から小多福堂の犬用石鹸はパームフリーの石鹸のみを販売いたします。

パームフリーの理由
パーム油は、世界中で石鹸や食品に使われています。
小多福堂はその使用をやめることにしました。
理由は、
① 輸送中に酸化が進む可能性
日本に届くほとんどが海外産で、
長い輸送や保管の間に酸化が進むことがあります。
② 酸化防止剤が添加される場合がある
酸化を防ぐため、BHAやBHTなどの酸化防止剤が加えられることもあります。
犬にとって安全性が議論される成分は、できるだけ避けたいと考えています。
③ 犬の皮膚は人よりずっと薄くデリケート
酸化した油脂や添加物は、皮膚の炎症やかゆみのきっかけになりかねません。
小多福堂はパーム油に限らず、酸化した油や添加物のリスクを避けるため、安全性の高い食用グレードの油脂のみを使用しています。
理念としての選択
もうひとつ、外せない理由があります。
パーム油の生産地では、森林が伐採され、野生動物の住処が失われ、
そこで暮らす人々の生活や権利が奪われることがあります。
小多福堂は、
「誰かの犠牲のうえに幸せは成立しない」
という想いを大切にしています。
台所石鹸だけが残る理由
ひとつだけ、台所用石鹸にはパーム油を使っています。
これは「知るための石鹸」。
パーム油が持つ性質と背景を知るきっかけとして、数量限定で作っています。
こちらも、勉強用に購入したパーム油がなくなり次第、パームフリーに生まれ変わります。
守ろうと考えてもまだまだ私には知識が不足しています。
これからも知ってもらいたいと思う情報を
台所石鹸などの商品をお届けしたり、犬との暮らしをお伝えするなかで、共有していきます。
これからも
小多福堂は、犬の皮膚にやさしい食用グレード油脂だけで石鹸を作り続けます。
そして、売上の一部を保護犬支援に寄付しながら、
「捨てられる犬が殺処分されることのない社会」を目指します。
小多福堂 店主